福岡 糸島の薪ストーブ専門店です
(ペレットストーブ、バイオエタノール暖炉も取り扱い有)
ストーブシーズンが終わると、メンテナンスシーズンになります。
冬の間に働いてくれた薪ストーブと煙突。
暖かかくなり、薪ストーブのことが頭から離れる方も多いと思いますが、シーズン前にバタバタしなくてもいいように早めのメンテナンスを心がけましょう!!
シーズン前のメンテナンスのご依頼は混みあいます。
お早めにどうぞ! (2023年3月)
アナログな暖房機器である「薪ストーブ」のニーズは年々高まってきている昨今。
しかし、それとはある意味逆行してどんどん進化する住宅性能。
「高気密髙断熱住宅」という言葉もよく耳にすることと思います。
薪ストーブは燃焼に「酸素」(空気)を必要とします。
しかし、高気密住宅や換気システムの導入された住宅では、その「酸素」が薪ストーブの燃焼にはちょっと足りない・・・という事態もあるのです。
この場合、外気導入や給気口を設けて対策をするのですが、ハウスメーカーによっては「売り」である「高気密高断熱」が保たれない・・・という理由で、薪ストーブ設置に難色を示されることがあります。
それぞれの売りは売りとして良いのですが、お施主様であるお客様が一番何を優先されているかで、その可否は判断してもいいのではないでしょうか?
ハウスメーカーもお客様もそれぞれの主張があっていいのですがいっそのこと「薪ストーブ設置」に積極的なハウスメーカーや建築士さんにご相談するのもお互いのためにとっていいことなのかもしれません。
是非、これからご検討される皆様はその視点でハウスメーカー、工務店、設計士さん選びをするもの選択しとしてありだと思います。
こちらは、佐賀・伊万里を中心に活動されている薪ストーブが好きな設計士さんです。
佐賀・伊万里での家づくり(注文住宅・自由設計)|住デザインオフィス| (juu-design-office.com)
(2022年11月)
薪ストーブを店舗に設置
★これまでに設置したお店はこちら
憧れの薪ストーブ。
設置してから、お客様とのお付き合いが始まります。
薪のこと、メンテナンスのこと、使用方法など、気軽に話ができる関係性を大切にしています。
「設置して良かった」「もっと早く設置すれば良かった」など、喜んで頂けることが何よりです。
薪ストーブのことなら新規設置からメンテナンスまでお気軽のお問合せください。
当店はメトス社の取り扱い商品(DOVRE、PECAN、CONTURA)を中心にNESTOR MARTIN、JOTUL、DUTCHWESTなど10社以上のメーカーの機種をお取り扱いしております。お気に入りの1台をお決めいただき、設置場所の図面等を拝見できればお見積りいたします。また、当店にも各メーカーの代表的な機種を数台置いておりますので、糸島のショールームへも是非足をお運びください。
①お客様のご要望のヒアリング
②設置場所の確認(現地OR図面)
③購入希望機種の決定
④お見積作成
⑤契約後、施工
設置後は、慣らし燃焼、煙突清掃、各部品の点検などアフターサービスをしっかりさせていただきます。
九州北部(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)を中心に山口県あたりまで営業しております。
また、離島もフェリー代を追加で負担していただければ可能です。まずは、お気軽にご相談ください。
遠方でも一度ご相談ください。